11月の初診予約状況 2019.11.112019.11.11お知らせ 11月の初診予約は2週間以内でお取りすることが可能です。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 27 オビドレル供給回復します。 1/13付けでご案内しました、【重要:必ず閲覧ください】薬剤不足による治療方針の変更について、につきまして、オビドレルの供給が1年先になるところを国会議員、厚労省の尽力により2/2より回復供給されることになりました。これ… 2023.01.272023.01.27お知らせ 04 凍結胚更新書が新しくなりました 凍結胚更新書の様式が変更になりました。 1年に1度必ず保管手続きが必要です。(凍結日から1年もしくは、保険に移行した日から1年) 保管継続される方、または保管中止(破棄)を希望される方どちらも更新書の書類提出が必要となり… 2024.06.042024.06.04お知らせ 11 【11/13開催】第10回 こうのとりフォーラム in KAGOSHIMAのお知らせ 11月13日日曜日、福岡市のフェムテック企画会社ラ・シゴーニュが企画運営する、「こうのとりフォーラム in KAGOSHIMA」がセンテラス天文館6階のセンテラスホールで開催されます。当院院長も講演会の企画を担当させてい… 2022.11.112022.11.11お知らせ
27 オビドレル供給回復します。 1/13付けでご案内しました、【重要:必ず閲覧ください】薬剤不足による治療方針の変更について、につきまして、オビドレルの供給が1年先になるところを国会議員、厚労省の尽力により2/2より回復供給されることになりました。これ… 2023.01.272023.01.27お知らせ
04 凍結胚更新書が新しくなりました 凍結胚更新書の様式が変更になりました。 1年に1度必ず保管手続きが必要です。(凍結日から1年もしくは、保険に移行した日から1年) 保管継続される方、または保管中止(破棄)を希望される方どちらも更新書の書類提出が必要となり… 2024.06.042024.06.04お知らせ
11 【11/13開催】第10回 こうのとりフォーラム in KAGOSHIMAのお知らせ 11月13日日曜日、福岡市のフェムテック企画会社ラ・シゴーニュが企画運営する、「こうのとりフォーラム in KAGOSHIMA」がセンテラス天文館6階のセンテラスホールで開催されます。当院院長も講演会の企画を担当させてい… 2022.11.112022.11.11お知らせ