新型コロナ感染者増加を受けて 2020.07.062020.07.06お知らせ 東京でのここ1週間の新型コロナ感染者増加に加えて、鹿児島県での広域にわたるクラスター発生を受けてしばらくの期間、県外で感染者増大している地域からの通院、来院をお断りすることとしました。また、同伴者の院内への出入りも控えていただくようお願いいたします。ご不自由をおかけいたしますが、通院される患者さんとスタッフの安全のためご理解の上ご了承くださいますよう重ねてお願いいたします。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 26 不妊治療保険適用の枠組み 本日、厚労省から中央社会保険医療協議会へ提出された案です。 この記載から読み解くと、採卵の回数に制限は無いようですが、胚移植の回数に制限がかかるようです。 凍結胚の期限は保険でカバーできるのは3年のようです。それ以降は自… 2022.01.262022.01.26お知らせ 11 11月の初診予約状況 11月の初診予約は2週間以内でお取りすることが可能です。 2019.11.112019.11.11お知らせ 27 不妊治療の保険化:今後の変更点① 4月からの不妊治療の保険化について現時点でわかっていることを順次お知らせしていきます。 # 特定不妊治療支援事業に基づく助成金の回数に関しては、4月1日スタートの保険化に伴いリセットされます。 # 年度をま… 2022.02.272022.03.23お知らせ
26 不妊治療保険適用の枠組み 本日、厚労省から中央社会保険医療協議会へ提出された案です。 この記載から読み解くと、採卵の回数に制限は無いようですが、胚移植の回数に制限がかかるようです。 凍結胚の期限は保険でカバーできるのは3年のようです。それ以降は自… 2022.01.262022.01.26お知らせ
27 不妊治療の保険化:今後の変更点① 4月からの不妊治療の保険化について現時点でわかっていることを順次お知らせしていきます。 # 特定不妊治療支援事業に基づく助成金の回数に関しては、4月1日スタートの保険化に伴いリセットされます。 # 年度をま… 2022.02.272022.03.23お知らせ