その後の胡蝶蘭 2019.06.262019.06.26副院長 副院長の伊藤です。クリニックでは開院記念日などに胡蝶蘭をいただくことがあります。そのうちいくつかの鉢は花が咲き終わった後、自宅に持ち帰って育てています。中にはすぐに枯れてしまうしまうものもありますが、長いものは7~8年になります。毎年花を咲かせる株もあれば、数年に一度咲かせる株もあり、一輪だけの花もあれば、複数の花を咲かせるものもあります。花屋さんにおいてあるような綺麗に花が並んでいる胡蝶蘭ではありませんが、一輪だけの花もなかなか味があっていいものです。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 菜の花マラソン 副院長の伊藤です。 1月12日に第39回菜の花マラソンに参加してきました。2009年から毎年参加してます。 菜の花マラソンは新年になって日本で最初に開催される市民マラソンです。 そのため全国から指宿まで1万人をはるかに超… 2020.01.242020.01.24副院長 屋久島 愛子岳登山 こんにちは 伊藤です 今年もまた屋久島へ行ってきました。 今回の目的は愛子岳登山です。 宮之浦港に着くと南の方向に見える山で、屋久島では前岳(麓から見える山)と呼ばれる山で標高1235mとそんなに高い山ではありません。 … 2024.12.182024.12.18副院長 熊本城 副院長の伊藤です。先日、私用で熊本へ行きました。熊本市に行ったら是非みておきたかった場所、熊本城にも寄ってきました。熊本地震からもうすぐ3年が過ぎ、震源地付近はまだ復興途中だと思いますが、熊本市内は震災の面影はほとんど感… 2019.04.042019.04.04副院長
菜の花マラソン 副院長の伊藤です。 1月12日に第39回菜の花マラソンに参加してきました。2009年から毎年参加してます。 菜の花マラソンは新年になって日本で最初に開催される市民マラソンです。 そのため全国から指宿まで1万人をはるかに超… 2020.01.242020.01.24副院長
屋久島 愛子岳登山 こんにちは 伊藤です 今年もまた屋久島へ行ってきました。 今回の目的は愛子岳登山です。 宮之浦港に着くと南の方向に見える山で、屋久島では前岳(麓から見える山)と呼ばれる山で標高1235mとそんなに高い山ではありません。 … 2024.12.182024.12.18副院長
熊本城 副院長の伊藤です。先日、私用で熊本へ行きました。熊本市に行ったら是非みておきたかった場所、熊本城にも寄ってきました。熊本地震からもうすぐ3年が過ぎ、震源地付近はまだ復興途中だと思いますが、熊本市内は震災の面影はほとんど感… 2019.04.042019.04.04副院長