日本IVF学会学術集会に参加してきました
こんにちは、培養士のS原です。
先日沖縄で開催された日本IVF学会学術集会に培養士主任と院長が参加してきました😆

(今回はちゃんと看板撮ってきてくれました笑)
テーマは「境界と選択」で、幅広い分野のシンポジウムや演題発表がありました。
当院からは培養士が演題発表、院長がシンポジウムの座長を務めました!

こちらの学会は今まで演題発表はそんなに多くなかった印象なのですが今年はすごく多かったです!
AIのセッションができていたのでやはり多くなってきたな~と感じました😳
培養士向けのセッションもあり他施設の技術を盗む(笑)チャンス!
当院でも活かせそうだなというのは積極的に取り入れていきたいです💪
他施設の培養士さんと色々お話ができて実りある学会だったようです✍
来年は鹿児島で開催予定なので次は私も参加したいと思います!
ここからは主任がこれも使ってよ!と笑顔で送ってきた写真を…

学会の日は沖縄でだいぶ大きめの祭りが開催されていたようです🎊上からくす玉?が吊り下げられてるんでしょうか…

あと水族館(美ら海ではない)に行ったらなぜかいたナマケモノと目が合って可愛かったそうです🤣確かにこれはかわいい…
