年内の採卵・移植について 2019.10.022019.10.02お知らせ 年内の採卵は12月9日まで、胚移植は12月11日までとなります。これに伴い、排卵誘発開始は月経開始が11月26日まで、凍結融解胚移植のスケジュール開始が月経開始11月21日までとなりますのでご注意ください。詳しくはクリニックスタッフへお尋ねください。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 30 4月の初診予約状況 2週間以内の初診予約が可能です。 2019.03.302019.03.30お知らせ 04 8/27(水) おしゃべり会を開催します 2025年8月27日 水曜日 15:00~17:00 おしゃべり会「Luana ルアナ」を開催いたします。 フリースペースのようにふらっと立ち寄って気軽にお話しするといった形式です。 看護師と臨床心理士が1名ずつお待ちし… 2025.08.042025.08.04お知らせ 09 2022年診療報酬改定、不妊治療保険化に関する診療点数答申が出ました 不妊治療の保険化に伴う、各医療技術の保険点数(1点=10円)が決まりました。患者さんはこの点数の3割を自己負担でクリニック窓口で支払い、残りの7割が保険でカバーされます。いよいよ4月からスタートです。最初のうちは色々と混… 2022.02.092022.02.09お知らせ
04 8/27(水) おしゃべり会を開催します 2025年8月27日 水曜日 15:00~17:00 おしゃべり会「Luana ルアナ」を開催いたします。 フリースペースのようにふらっと立ち寄って気軽にお話しするといった形式です。 看護師と臨床心理士が1名ずつお待ちし… 2025.08.042025.08.04お知らせ
09 2022年診療報酬改定、不妊治療保険化に関する診療点数答申が出ました 不妊治療の保険化に伴う、各医療技術の保険点数(1点=10円)が決まりました。患者さんはこの点数の3割を自己負担でクリニック窓口で支払い、残りの7割が保険でカバーされます。いよいよ4月からスタートです。最初のうちは色々と混… 2022.02.092022.02.09お知らせ