不妊治療の保険適用についてのリーフレットが公開されました 2022.03.182022.03.18お知らせ 厚生労働省から国民の皆様へ向けて、4月1日施行の不妊治療保険適用に関するリーフレットが公開されました。 院内にも印刷したリーフレット配置しておりますのでご自由にお取りください。 リーフレット クリック→000913267 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 18 新型コロナワクチン接種をされる方へのお願い【6/18更新】 ワクチン接種日や接種時期によっては、治療や卵管造影検査・子宮内膜ポリープ切除術ができず、延期になる可能性がございます。 予めご了承下さい。 ・新型コロナワクチン接種日がお決まりの方 ・ワクチン接種予定のある方 上記該当さ… 2021.06.182021.06.18お知らせ 23 4月以降の高度生殖医療(体外受精・顕微授精・胚凍結など)の試算 4月以降の不妊治療保健化について、体外受精・顕微授精・胚凍結についての費用をまとめてみました。この費用の3割が患者さんの自己負担になり、7割は保険でカバーされます。 いろいろなケースで、患者さんの自己負担額が幾らになるの… 2022.02.232022.03.07お知らせ 06 自己注射説明動画を作成しました 体外受精における自己注射手技の説明用動画を作成しました。近日中にHP上にもアップいたします。 実際の動画は下記のアドレスでご覧ください。 https://youtu.be/su_GGkmfiG8 【追記】 HP上にもアッ… 2020.07.062020.07.06お知らせ
18 新型コロナワクチン接種をされる方へのお願い【6/18更新】 ワクチン接種日や接種時期によっては、治療や卵管造影検査・子宮内膜ポリープ切除術ができず、延期になる可能性がございます。 予めご了承下さい。 ・新型コロナワクチン接種日がお決まりの方 ・ワクチン接種予定のある方 上記該当さ… 2021.06.182021.06.18お知らせ
23 4月以降の高度生殖医療(体外受精・顕微授精・胚凍結など)の試算 4月以降の不妊治療保健化について、体外受精・顕微授精・胚凍結についての費用をまとめてみました。この費用の3割が患者さんの自己負担になり、7割は保険でカバーされます。 いろいろなケースで、患者さんの自己負担額が幾らになるの… 2022.02.232022.03.07お知らせ
06 自己注射説明動画を作成しました 体外受精における自己注射手技の説明用動画を作成しました。近日中にHP上にもアップいたします。 実際の動画は下記のアドレスでご覧ください。 https://youtu.be/su_GGkmfiG8 【追記】 HP上にもアッ… 2020.07.062020.07.06お知らせ