年末年始休診のお知らせと年内体外受精関連治療開始期限のお知らせ 2020.10.292020.11.06お知らせ 2020年の診療は12月24日木曜日が最終診療日となります。 新年2021年の診療開始は1月7日木曜日からとなります。 これにともない、年内の採卵は12月8日まで、胚移植は12月10日までとなります。 採卵のための排卵誘発開始は、月経開始期限を11月25日まで、凍結融解胚移植スケジュールは月経開始期限を11月20日までとさせていただきます。 体外受精、凍結融解胚移植予定の方はお早めにご相談ください。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 13 子宮内フローラ検査(子宮内細菌叢検査2)の2回目以降価格逓減廃止のお知らせ 子宮内フローラ検査につきましては検査請負会社であるVarinos株式会社のご好意により2回目以降の検査費用を逓減して提供しておりましたが、先日同社より検査機器NGSにかかる試薬および消耗品などの原材料費高騰のため、令和6… 2024.03.132024.03.13お知らせ 18 新型コロナウイルス感染に対する日本生殖医学会からの新しい声明(5月18日):緊急事態宣言解除を受けて 4月1日に日本生殖医学会から声明が出され、不妊治療の延期の提言が勧められていましたが、5月14日の全国39県での緊急事態宣言解除、さらに現時点でのコロナウイルス感染の状況を鑑みて、本日5月18日に新しい声明が出されました… 2020.05.182020.05.18お知らせ 18 不妊治療の保険適用についてのリーフレットが公開されました 厚生労働省から国民の皆様へ向けて、4月1日施行の不妊治療保険適用に関するリーフレットが公開されました。 院内にも印刷したリーフレット配置しておりますのでご自由にお取りください。 リーフレット クリック→000913267 2022.03.182022.03.18お知らせ
13 子宮内フローラ検査(子宮内細菌叢検査2)の2回目以降価格逓減廃止のお知らせ 子宮内フローラ検査につきましては検査請負会社であるVarinos株式会社のご好意により2回目以降の検査費用を逓減して提供しておりましたが、先日同社より検査機器NGSにかかる試薬および消耗品などの原材料費高騰のため、令和6… 2024.03.132024.03.13お知らせ
18 新型コロナウイルス感染に対する日本生殖医学会からの新しい声明(5月18日):緊急事態宣言解除を受けて 4月1日に日本生殖医学会から声明が出され、不妊治療の延期の提言が勧められていましたが、5月14日の全国39県での緊急事態宣言解除、さらに現時点でのコロナウイルス感染の状況を鑑みて、本日5月18日に新しい声明が出されました… 2020.05.182020.05.18お知らせ
18 不妊治療の保険適用についてのリーフレットが公開されました 厚生労働省から国民の皆様へ向けて、4月1日施行の不妊治療保険適用に関するリーフレットが公開されました。 院内にも印刷したリーフレット配置しておりますのでご自由にお取りください。 リーフレット クリック→000913267 2022.03.182022.03.18お知らせ