2021年から助成金事業が拡充されます 2020.12.182020.12.24お知らせ 2021年から高度生殖医療への助成金事業が拡充されます。所得制限が撤廃され、助成額も1回30万円、助成回数は一人の子供を設けるための治療に対し6回まで(40歳〜43歳は3回まで)となります。対象年齢は変更ありません。事実婚も対象になるようです。1月の通常国会(上旬開催予定)で第3次補正予算の計上が承認され、1月中での制度変更の予定です。 詳細はコチラをクリック→助成金事業拡充 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 18 新型コロナウイルス感染に対する日本生殖医学会からの新しい声明(5月18日):緊急事態宣言解除を受けて 4月1日に日本生殖医学会から声明が出され、不妊治療の延期の提言が勧められていましたが、5月14日の全国39県での緊急事態宣言解除、さらに現時点でのコロナウイルス感染の状況を鑑みて、本日5月18日に新しい声明が出されました… 2020.05.182020.05.18お知らせ 05 3月の初診予約状況です 3月の初診予約は2週間以内に取れる状況です。 2020.03.052020.03.05お知らせ 09 5月の初診予約状況 5月の新患予約状況です。2週間以内の初診予約が可能となっています。 2019.05.092019.05.09お知らせ
18 新型コロナウイルス感染に対する日本生殖医学会からの新しい声明(5月18日):緊急事態宣言解除を受けて 4月1日に日本生殖医学会から声明が出され、不妊治療の延期の提言が勧められていましたが、5月14日の全国39県での緊急事態宣言解除、さらに現時点でのコロナウイルス感染の状況を鑑みて、本日5月18日に新しい声明が出されました… 2020.05.182020.05.18お知らせ