その後の胡蝶蘭 2019.06.262019.06.26副院長 副院長の伊藤です。クリニックでは開院記念日などに胡蝶蘭をいただくことがあります。そのうちいくつかの鉢は花が咲き終わった後、自宅に持ち帰って育てています。中にはすぐに枯れてしまうしまうものもありますが、長いものは7~8年になります。毎年花を咲かせる株もあれば、数年に一度咲かせる株もあり、一輪だけの花もあれば、複数の花を咲かせるものもあります。花屋さんにおいてあるような綺麗に花が並んでいる胡蝶蘭ではありませんが、一輪だけの花もなかなか味があっていいものです。 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 屋久島 再訪島 こんにちわ 副院長の伊藤です。 先日、屋久島を9月に続き再び訪島しました。今回の目的は黒味岳登山です。 宮之浦岳は12月は冠雪していることも多く、登山道も凍結していることもあるため断念し黒味岳に変更しました。 6時に宿を… 2019.12.262019.12.26副院長 これで熟睡できる⁉️ しっかり寝たのに朝疲れがとれていないってことありませんか? 自分も最近、ゆっくり寝たのに疲れがとれないなあって感じることがあります。 そしたら、家族から「寝ている時によく息が止まってるよ」って指摘されました… 2020.03.112020.03.11副院長 藺牟田池外輪山 副院長の伊藤です。 ゴールデンウィーク最終の日曜日、クリニックは休診だったのでラムサール条約に登録されている藺牟田池に行ってきました。目的は登山です。登山というと鹿児島県では霧島連山や開聞岳がメジャーですが今回は登ったこ… 2019.05.082019.05.08副院長
屋久島 再訪島 こんにちわ 副院長の伊藤です。 先日、屋久島を9月に続き再び訪島しました。今回の目的は黒味岳登山です。 宮之浦岳は12月は冠雪していることも多く、登山道も凍結していることもあるため断念し黒味岳に変更しました。 6時に宿を… 2019.12.262019.12.26副院長
これで熟睡できる⁉️ しっかり寝たのに朝疲れがとれていないってことありませんか? 自分も最近、ゆっくり寝たのに疲れがとれないなあって感じることがあります。 そしたら、家族から「寝ている時によく息が止まってるよ」って指摘されました… 2020.03.112020.03.11副院長
藺牟田池外輪山 副院長の伊藤です。 ゴールデンウィーク最終の日曜日、クリニックは休診だったのでラムサール条約に登録されている藺牟田池に行ってきました。目的は登山です。登山というと鹿児島県では霧島連山や開聞岳がメジャーですが今回は登ったこ… 2019.05.082019.05.08副院長